キッチンを選ぶ際にはメーカー選びから、機種選択までと意外と多くの時間を必要とします
しかし各メーカー甲乙つけ難く、よほど気に入った部分がない限りは迷いが生じるでしょう
毎日使用するものほど、迷った時は冒険しないほうが良い結果が期待出来るものです
そこでこの記事では、そんな時にオススメの「リクシル・アレスタ」というキッチンについて紹介したいと思います
これらの内容を分かりやすく解説、紹介していきます。
ご覧いただくことでキッチン選びの参考、指標となるヒントが見つかるはずなので、ぜひ最後までお付き合いください
ではスタート
目次
リクシルのアレスタをオススメする理由

それでは早速オススメの理由を紹介していきたいと思います
【アレスタ カタログで検索していただくか、こちらから電子カタログが閲覧可能】
バリエーション豊富なキッチンレイアウト
・一般的に多く使用される壁付型、造作壁に対応するタイプにはI型、L型を設定
・サポートカウンタータイプというリビング側収納とキッチンを一体化して、利便性を向上させる対面キッチンユニットという魅力的な商品もあります
・通常のペニンシュラタイプの設定以外にも、コンロ側に構造壁がある場合でも対応出来るものが設定されています
・アイランドタイプは奥行き97cm以外にも、75cmのスリムタイプも選べるので、スペースに余裕がない場合でも対応出来ます
アシストポケット・スライドストッカー・シェルフが便利
・縦方向に収納する手前のポケットは、調理道具や調味料などのよく使うものを収納が可能
・上段にあるシェルフは、フライパンなどの薄型の調理器具を取りやすく収納が可能
・下段のスライドストッカーには、大きめの調理道具をたっぷり収納出来るだけのスペースがある
・豊富な扉のデザインとカラー、取っ手デザインを選べる
・扉カラーは46種類(2020年現在)から選べるので、好みのカラーがきっと見つかるでしょう
・取っ手はデザイン選択の他に、カラーを選べる物もある
・濃いカラーの扉から明るいカラーの扉まで設定されていて、全体的に若々しいイメージ
・木目の扉はデザインとカラーが豊富で、キッチン、リビングスペースとのコーディネートが可能
好みにあわせて選べる機器類が豊富
・ファンのお手入れが簡単なもの、静音性に優れたものなど、選べるレンジフードが多い
・豊富なガスコンロ設定の他に「ひろまるコンロ」というトップカラーが6種類も選べるお洒落なガスコンロも設定されている
・IHヒーターの設定も豊富で、電気オーブンを選択することも可能
・水栓金具は自社製というだけあって、機能とデザインが優れたものを設定している
・食洗機は浅型、深型ともに扉タイプを選択することができるので、デザイン性が向上する
カップボードの設定も魅力がある
・キャビネットの間口や高さの設定が豊富で、好みの組み合わせが実現する
・家電収納庫は引き出し、開き扉、オープンと3タイプから選ぶことができる
・スライディングドアストッカーは多くのものが見やすく収納が可能で、引き戸の利点である省スペースでの開け閉めが出来るので非常に使いやすい
▽あわせてオススメ キッチンの色選びについて解説紹介したページはこちら
アレスタを買うならコレを選択したい

アレスタを選ぶ際に選択したいアイテムを紹介します
便利に使えるよう考えられているので、選択すれば満足度は確実にアップするでしょう
・ハンズフリー水栓
・非接触で水栓を操作が可能なので、効率アップと同時に清潔に使用することができる
・ひろびろシャワーという節水率が高く、ワイドかつ洗浄力のあるものを採用
・浄水器内蔵の物も設定されているので、浄水器を別に用意する必要はない
・単品販売は現時点(2020年現在)では行われていないことも大きなメリット
Wサポートシンク
・シンクを2段に分けて使用することが出来るので、調理と片付けを並行して行える優れもの
・マルチプレートを使用すれば作業スペースも簡単に拡大することが可能
・オプションの水切りカゴを使用すれば、シンク全体を水切りスペースにできる
・シンク内のゴミや汚れもスムーズに洗い流せる「ナイアガラフロー方式」を採用
・キッチンコンセント
・キッチンの前面にキッチンコンセントを設置することができる
・シンク前板部分にコンセントがあるので、コードの長さを気にせず調理家電が使える
・扉の取っ手に合わせた3つのコンセントカラーを選ぶことが可能
▽あわせてオススメ これからのスタンダード!?非接触型の水栓についてはこちらのページ
全体をリクシルで揃えて統一感を

リクシルというメーカーは、キッチンやユニットバス、トイレなどの水回り関連の商品だけでなく住宅に関わる様々な商品を取り扱っています
色々なメーカーの物を組み合わせて家を作り上げるのもいいですが、同じメーカーで揃えることによって統一感が出しやすくなります
特にキッチンとリビングの一体感を出したい場合などは、アレスタを購入することで実現しやすくなることは間違いないでしょう
またメンテナンスなどを考えた場合でも、同じメーカーを使用するということはメリットがあります
ちなみにリクシルが扱う住宅関連の商品には、下記のようなものがあります
・サッシ関連 窓、シャッター、玄関ドアなど
・エクステリア関連 フェンス、カーポート、門扉など
・インテリア建材関連 フローリング、建具、造作材など
・外壁材、太陽光パネル、タイル、インテリアファブリック、高性能住宅工法
これに加え住宅の水回りは全てラインナップされているので、リクシルを選んでおけば間違いはないでしょう
まとめ
リクシルのアレスタに関して解説、紹介させてもらいましたが、いかがだったでしょうか
オススメ理由をポイントで紹介させてもらいましたが、リクシルの製品は全体的に高品質な物だということもオススメする理由の一つであります
アレスタは、リクシルのキッチンでは中間的なグレードですが、見た目の良さと豊富な選択筋、それに加え機能性の高いコストパフォーマンスに非常に優れたキッチンだと思います
キッチン選びに迷ったら、ぜひアレスタを検討してみてはいかがでしょうか
ご覧頂きありがとうございました
この記事を参考にしていただけたら幸いです
それでは素敵なキッチンライフを
▽あわせてオススメ コチラも見落としがちなレンジフードの高さも忘れずチェック